只今、お料理勉強中!

ど素人の料理備忘録ブログです!雑記も交えて更新していきます!!

たっぷり”えび出汁”の【シーフードスパイスカレー】

料理をする事が楽しく、好きになるきっかけの一つがスパイスカレー作りでした。

今日は、大ぶりな有頭えびがお買い得になっていたので、

久しぶりに、えび出汁たっぷりな【シーフードスパイスカレー】を作りました。

材料(2~3人前)

・有頭えび 8尾

・冷凍のシーフードミックス 適量

・玉ねぎ 300gほど

・にんにく 約15g

・しょうが 約15g

・ココナッツミルク 100ml

・カットトマト缶 100ml

タマリンドペースト 大さじ2

・塩 小さじ1

 

えび出汁を作るときの

・長ネギの青い部分 適量

・しょうが 適量

 

 

~ホールスパイス~

・カルダモン 5個

クローブ 5個

・シナモン 

・クミンシード 小さじ1

フェンネルシード 小さじ1/2

マスタードシード 小さじ1

 

~パウダースパイス~

コリアンダー 小さじ2

・クミン 小さじ1

ターメリック 小さじ1

・パプリカパウダー 小さじ1

・カイエンペッパー 小さじ1/2

・ブラックペッパー 小さじ1/4

 

冷凍シーフードミックスを写真に入れ忘れました。

玉ねぎは2個写っていますが、使用したのは1個になります。

 

下準備は少し大変ですが、さっそく調理開始!

玉ねぎをみじん切りにし、しょうが、にんにくはすりおろします。

えびは尾は残し、殻を剥いていきます。

頭、殻は後で出汁を取っていくので、捨てづに取っておきます。

えびの背中に包丁で切り込みを入れ背ワタを取り除き、

水で洗い、下準備は終了!

 

まづは「えび出汁」から作っておきます。

お鍋にえびの頭と殻を入れ、しっかりと炒めて行きます。

炒め加減が弱いと、少し臭みが残る感じになってしまうので、

ここはしっかり焼き色が付くくらいまで炒め、

長ネギの青い部分としょうが、水を加え煮出していきます。

弱火で、蓋をして、じっくり20~

この間に、カレーペーストを作っていきます。

煮込んでえびをザルなどでこして出汁の完成です。

 

味の決め手!カレーペーストを作っていきます!
油にマスタードシードを入れ火を付け、

パチパチと音がし始め、白っぽい色に変わってきたら、

他のホールスパイスを投入!

カルダモンがぷっくりとしてきたら、玉ねぎを入れ炒めて行きます。

玉ねぎを炒め、少ししんなりなったら、

にんにく、しょうがを合わせ炒めて行きます。

炒め加減もお好みにもなりますが、私はこげ茶色になるまで炒める派ですw

玉ねぎが炒め終わったら(15~20分)

カットトマト缶を加え、水分を飛ばしていきます。

トマトの水分が飛び、ペースト状にまとまってきたら火を止め、

パウダースパイスを加え余熱で炒める感じでスパイスにも火を通します。

全体に混ぜ合わさったらカレーペーストの完成です。

 

カレーペーストが出来上がれば、あとは簡単!

煮出しておいた

えび出汁、ココナッツミルク、タマリンドペーストを入れ火を通し、

全体が馴染み、フツフツとしてきたらえびを入れて、

蓋をして3分ほどえびを煮込み、で完成です。

今回、生食用のえびだったので、煮込み時間は短めに、

えびが、ぷりぷり食感と言うより、ふわっとした食感になりました。

ぷりぷり食感がお好みの場合は、長めに煮込むと良いと思います。

 

盛り付け、パクチーをトッピング(お好みで)して完成!!

この【シーフードスパイスカレー】はタマリンドが味の決め手にもなっています。

スパイスカレーのレシピ本などでは、タマリンドは、固形状の物を水で戻し、絞ってタマリンド水作って、となっている事が多いですが、ものぐさな私は「カルディ」など輸入食材を扱うお店で売られている、タマリンドペーストを使っています。

カレー以外にもエスニック料理との相性がとても良く、簡単に使えるところもおススメです。

 

cookingsam.hatenablog.com

 

 

cookingsam.hatenablog.com