エスニック
始まりは食材整理もかね、思い付きで作ったメニューでしたが、今や我が家では定番のランチメニューになっています【エスニックまぜメシ】! 今日のお昼もパクチーが無かったのでそこは省きましたが、メインとなる焼き飯は何時ものレシピ通り作り、冷蔵庫にあ…
パクチーと青唐辛子がそろそろ危うい雰囲気だったので、【エスニック風肉じゃが】を作ってみました! 豚こま切れ肉:200g、じゃがも:2個、パクチー:1束、にんにく:1かけ、玉ねぎ:適量、にんじん:適量、200mlの水、鶏ガラスープ(小さじ1)、…
色々と思い付きと食材整理もかねて作った【エスニックまぜメシ】 以外にも家族には高評価で、我が家の定番ランチメニューになりました! 【エスニックまぜメシ】 2人前 ・タイ米 2膳 ・合いびき肉 200g ・青唐辛子 2本(みじんぎり) ・パクチー 2束…
昨日に引き続き、青唐辛子とパクチーを使い【エスニックハンバーグ】でした! ピリッとした辛味にパクチーの独特な風味、にんにくと生姜も効かせ、ナンプラーベースのグレイビーソースで、サッパリとした夏向き?ハンバーグになりました! 【エスニックハン…
お店によっては一年中見かける事もある”青唐辛子”ですが、6月~9月が旬の時期になるようで、今日は旬な青唐辛子を使ってエスニックなお昼ご飯を作りました! 青唐辛子は、エスニック系な料理が好きな我が家ではストック率が高い食材になりますが、その時々…
雨が降ったり止んだりで蒸し暑さ満点な今日、ピリッと青唐辛子の辛味の効いたスパイシーなメニューでの晩酌でした! 豚ひき肉・むきエビ・プチトマトを、みじん切りにしたニンニク、青唐辛子と一緒に炒め、オイスターソース、ナンプラーで味付けし粗熱をとっ…
最近のお気に入り調味料”YOUKI食品”さん【えび醤】 YOUKI食品さんのホームページで「えびの頭を高温で加熱することで、凝縮された濃厚な風味を引き出した万能調味料です。」 えび醤 115g | 商品情報 | ユウキ食品(YOUKI) とあるように、えびの旨味がギュ~…
家族のリクエストで「プーパッポンカリー」を作ってみました! 奥さんと娘がタイ料理屋さんで食べ気に入ったカレーらしく、その時の「プーパッポンカリー」では”蟹(わたり蟹)”が使われていたようですが、 蟹はなかなか手が出しづらく・・・ 調味料なども・…
最近、家族からのリクエストが多い【エスニックサラダ】 今日は”アーリーレッド”がお買い得になっていたので使っていますが、新玉ねぎ、玉ねぎで作っても美味しいです! 玉ねぎを使う場合は辛味抜きをしたりもしますが、あえて辛味のあるまま作っても”アーリ…
先日”ガパオライス”を作ろうと思い購入するも、予定変更となり冷蔵庫に残っていた”スイートバジル”で、以前から作ってみたいと思っていた【シーフードガパオライス】を作ってみました! 材料は、冷凍シーフードミックス、玉ねぎ、合いびき肉、残っていた舞茸…
香取 薫さんのレシピ本「本格カレーとビリヤニ最速レシピ」の中の”グリーンカレーのタイ風ビリヤニ”を参考に、炊飯器を使って作ってみました! 本格カレーとビリヤニ 最速レシピ [ 香取 薫 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る 具材はほぼレシピ通りで、ギー、レ…
今日は”カルローズ米”で【シーフードチャーハン】にしてみました! お米は通常通りの炊き加減、具材は冷凍シーフードミックスとプチトマト、”味の素 干し貝柱スープ”とナンプラー、胡椒で味付け。 味の素 帆立 干し貝柱スープ 本格海鮮スープの素 50g×20袋入…
新玉ねぎを頂いたので、ヤム・ウンセン風【春雨サラダ】でいただきました! 味付けは”顆粒の鶏がらスープ”と”ナンプラー”を軸に”豆板醤”で辛み付け、”レモン汁”で酸味を加え、すりおろし”にんにく”で香り付け。 ”新玉ねぎ”の甘みとシャキッと食感は、エスニ…
好きなタイ料理のお店”ティーヌーン(TINUN)”のレシピ本を参考に、今日のお昼は、【トロっと茄子のグリーンカレーそうめん】でした! グリーンカレーも我が家のお昼ご飯では定期的に登場するメニューで、何時もはお米に合わせていましたが、レシピ本の中の…
香取薫さんのレシピ本「本格カレーとビリヤニ最速レシピ」を参考に、 【牡蠣ビリヤニ】を作ってみました! 夕飯(晩酌)メニューは何にしようかと考えながら、買い物へスーパーへ行くと、お買い得になっていた”牡蠣”を発見! 以前より気になっていた【牡蠣ビ…
新年度を迎えた今日、気温が一桁台の冷たい雨の降る寒い一日でした。 桜も開花してから、ここ数日は肌寒さを感じる日が続いていましたが、昨日、今日は一段と冷え込みが強く、身体の芯から冷える感覚がありました。 そんな今日の晩御飯は【鍋】一択w そろそ…
今日のお昼は鶏むね肉を使ったエスニックなお昼ご飯でした! 使った”鶏むね肉”は350g前後が6枚入ったお得なパック、6枚入って1100円、1枚約183円とコスパも良く、他の食材を合わせても1人前で約200円ほどのランチメニューになりましたw 材…
カレー以外にスパイスを使った料理は何かないか? と、探していたところ見つけた料理【チキンオーバーライス】を作ってみました! 【チキンオーバーライス】はニューヨークで人気の屋台飯らしく、もともとはトルコ発祥の料理でしたが、人気に火が付いたのが…
今日のお昼は、きのこたっぷりタコスミートの【タコライス】でした! 最近この【タコライス】も定番のメニューになっていて、カロリー計算などの細かい事は良く分からずですが・・・ ヘルシー志向の娘にも意外と評判も悪くなくw きのこと野菜の栄養も一気に…
たっぷりとパクチーを使った【トムヤムクン風鍋】を作りました! パクチーには、普段の生活で知らず知らずに体内に溜まり排出が難しい重金属などの毒素を排出される助けの効果があるらしく、そのデトックス効果で、生活習慣病の予防、体臭、口臭の予防、眼精…
最近の我が家のお気に入りのスリランカ風スパイス料理、今日はポークカレーにキャベツのココナッツ炒め、ナスのスパイス煮、茹でジャガイモで【ポークカレープレート】にしてみました! 本格的なスリランカのプレートは、数種のカレーと副菜が全部で5~6品…
カルディで噂の「ハリッサ」で、冷しゃぶでの晩酌でした! 数年前に話題になった、北アフリカの調味料で、私も今日まで知らなかったのですが、立ち寄ったカルディに陳列されていて目に留まり購入してみました! 唐辛子をベースに、パプリカ、にんにく、玉ね…
久しぶりに台湾屋台飯【ジーロー飯(鶏肉飯)】を作りました! 前回は長ネギを使ってタレを作りましたが、今日は玉ねぎで作ってみました! どちらが良いかはお好みになると思いますが、調味料の量も多少変えたりもしましたが、玉ねぎタレは長ネギよりも甘味…
新鮮そうなパクチーがお買い得になっていたので、今日の晩酌メニューは、 パクチーたっぷりな【シークカバブ】と【ヤムウンセン】でした! 【ヤムウンセン】は良く作るエスニック料理ですが、今日は初めてDELISH KITCHENさんのレシピを参考に【シークカバブ…
今年のゴーヤも終了間近、今日は【ヤムウンセン風 春雨サラダ】にしてみました! 今日は新生姜が手に入ったので、メインのメニューは【ムーパッキン】に決めていて、収穫してあったゴーヤをどうするか?悩んだ結果! 【ムーパッキン】はタイ料理なんだからと…
日よけも兼ねて栽培している「ゴーヤ」が今年も実り、定番チャンプルー、ゴーヤチップスなどなどゴーヤ料理の回数が多くなってきている我が家の食卓、 今日は【DELISH KITCHEN】レシピより【ゴーヤとえびのかき揚げ】を作りました! delishkitchen.tv 暑さで…
今日のお昼は【ビリヤニ】を作りました! 印度カリー子さんのレシピで、ブラウンカルダモンは手元に無かったので省略、ベイリーフはローリエで代用、ギーもバターで代用、お米はジャスミンライスで代用、お肉の量も少し少なかったですが、お米がスパイスと鶏…
今日は阿佐ヶ谷にあるパワースポット【馬橋稲荷神社】へ行ってきました! 二の鳥居に龍の巻き付いた彫刻があり、このような鳥居は、東京では、品川神社、高円寺内稲荷社、馬橋稲荷神社の3社のみになり、東京3鳥居と呼ばれているようです! こちらの稲荷社は…
ここ最近は少し涼しい感じの日が多くなっていますが、日本独特?のジメっとした気候のせいか、なんとな~く気分がスッキリせず、疲れ気味の今日この頃ですw そんな時には!豚肉の疲労回復効果、生姜で新陳代謝アップ効果、キクラゲの免疫力アップ、などの効…
世の中ではゴールデンウィーク中になりますが、私はあまり関係なく・・・ 今日のお昼は、忙しい時の味方!【カオマンガイ】でした! 鶏むね肉を塩麹、生姜、お酒に漬け込み(1時間ほど)置き、 今日は舞茸も一緒に炊飯器で調理しました! スイッチオンで後は…