只今、お料理勉強中!

ど素人の料理備忘録ブログです!雑記も交えて更新していきます!!

パスタ

ミキサーを使わない!素材の味が引き立つ、簡単【ジェノベーゼパスタ】

最近ハマっている【ジェノベーゼパスタ】 今日はたっぷりパセリと大葉で、ミキサーを使わづに作ってみました! みじん切りにしたパセリと大葉の食感が残っていて噛んだ時にフワッと香りが広がるので、ミキサーで作るソースよりも使った食材の味をしっかり味…

栽培している”バジル”が実り、収穫した”バジル”で【バジルパスタ】と【ムニエルバジルソース添え】を作りました!

栽培している”バジル”を収穫し、バジルソースを作りました! 分量などは基本のバジルソースレシピを参考に、松の実が無かったので”カシューナッツ”で代用し、塩コショウは味を見ながら微調整しました。 松の実で作るバジルソースよりもクセが無く、クリーミ…

十数年来の仲間の集まりに感謝! 今日のお昼はナンプラーが決め手!【ナポリタン風 トマトソースパスタ】

昨日は中学生より続く仲間との集まりで、美味しい料理にお酒、くだらない(笑)話題に盛り上がり、楽しい時間を過ごしていました! 多感な時期を共に過ごした仲間の男女入交の15人前後の集まりで、卒業後は疎遠になっていた時期もありながら、気づけば十数年…

大葉と梅、鶏胸肉で、一皿で二度美味しいw!【大葉のジェノベーゼパスタ】

今日のお昼は、Aos トラットリアさんのレシピを参考に【大葉のジェノベーゼパスタ】を作ってみました! 大葉と梅を使った”ジェノベーゼソース”で、大葉の香りに梅の酸味が程よく、鶏むね肉もたっぷり使うレシピなので、食べ応え満点なメニューでした! www.y…

2種のチーズを使って、カチョエペペ風【ベーコンとしめじのパスタ】

今日のお昼は、カチョエペペ風【ベーコンとしめじのパスタ】でした! 本場イタリアでは、カチョエペペと言えば、黒胡椒とペコリーノロマーノで作るパスタですが、今日はベーコンとしめじをプラスし、チーズはペコリーノロマーノとパルミジャーノで、1.9mmの…

諦める勇気も大切w!お昼ご飯は【ホワイトミートソース】~ポタリング!

休日だった今日は、波乗りに行く予定ではありましたが、寒さに負け断念 若かりし頃は、波乗り中に雪が降ってくるなんて事もあったりしましたが、今そんな事になったら・・・・・(今日はそこまで寒くありませんでしたが) 無理が効かなくあって来た年頃、諦…

たっぷりマッシュルームの【アマトリチャーナ風パスタ】

今日のお昼は、急遽【アマトリチャーナ風パスタ】を作りました! トマトソース系のパスタの定番【アマトリチャーナ】 本格的レシピではベーコンじゃなくパンチェッタを使い、トマト、ニンニク、玉ねぎで作るシンプルなパスタですが、今回は、パンチェッタは…

1月10日は明太子の日!【いか明太パスタ】

今日、1月10日は明太子の日! 「明太子の日」という日があるのを今日初めて知りましたw news.yahoo.co.jp 福岡の明太子屋さん”ふくや”さんが1949年1月10日に明太子を初めて販売したのを記念に設定されたとの事です! で、たまたま買い置きしてあっ…

納豆の概念が変わった日!ひきわり納豆の【ミートソースパスタ】

今日のお昼は、ひきわり納豆を使った【ミートソースパスタ】を作りました! 以前より噂では聞いていた”ひきわり納豆”を使った「ミートソーススパスタ」ですが、納豆好きな私としては”納豆”と言えば「米」でしょ~と、試さずにいました。 が、なんでも試して…

トビコのプチプチ食感がアクセントに!【舞茸と長ネギの和風パスタ】

11月も半ば、朝晩は冷え込みますが昼間の気温は20℃超え、今日お会いした方々との会話の中では「体調を崩しやすいから気を付けて!」がご挨拶代わりでした! そんな今日のお昼は、免疫力アップに期待の栄養素が含まれる”舞茸”と、体温を高め血行促進作用…

たまに無性に食べたくなる【しおからパスタ】

たまに無性に食べたくなる【しおからパスタ】 クリーム系、オイル系、好みも分かれるところですが、オイル系ペペロンチーノベースが我が家では定番になっています! 今日のお昼もオイル系【しおからパス】でしたが、今日は何時もは入れないパルメジャーノを…

きのこ類の香りと旨味が引き立つラグーソースで【マッシュルーム・ラグービアンコ】

最近ハマっているパスタ【マッシュルーム・ラグービアンコ】 トマトを使っていないのでさっぱりとした印象ですが、その分、マッシュルームの旨味と風味がたっぷり味わえるパスタに出来上がりました! ラグーソースは、オリーブオイルでみじん切りのニンニク…

「黒舞茸(真)」椎茸、しめじの【きのこクリームパスタ】

雑用をこなし帰り道に寄ったスーパーで「黒舞茸(真)」を発見! 黒舞茸は普通の舞茸よりも香り風味が濃厚で、天然物はかなり希少なようですが、「黒舞茸(真)」は株式会社太平きのこ研究所さんが栽培に取り組み、量産されるようになりました。さらに天然の…

お気に入り食材、舞茸、塩漬け豚バラ、オリーブでシンプル【舞茸パスタ】

昨日の今日で、パスタを作る時のお気に入り食材、舞茸、塩漬け豚バラ、オリーブで、お昼はシンプルバージョン【舞茸パスタ】でした! cookingsam.hatenablog.com 初めに細かくカットした塩漬け豚バラを焼き色が付くまで焼き、少し冷ましたらオリーブオイルを…

お気に入り食材、舞茸、塩漬け豚バラ、オリーブで【舞茸のジェノベーゼパスタ】

一時期の米不足は解消されたものの、スーパーに陳列されていた新米の値段にはちょっとビックリしてしまう今、今日もお昼はパスタでした! 最近パスタを作る時のお気に入り食材、舞茸、塩漬け豚バラ、オリーブ、何時もはオイルベースで作っていますが、今日は…

隠し味が決め手!なめこ、しめじ、舞茸、椎茸、きのこたっぷり【きのこクリームパスタ】

お米不足は解消されてきているようで、今日もスーパーへ行くとお米は陳列されていましたが、少しお値段が・・・ 「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」諸説あるようですが、マリー・アントワネットが放った言葉とされ、言葉の意味の解釈にも色々と…

「なんちゃってパンチェッタ」を使って、シンプル【濃厚カルボナーラ】

豚バラ焼き肉用を塩漬けにして即席「なんちゃってパンチェッタ」を作り、カルボナーラを作りました! 本格的に作ったパンチェッタと比べてしまえば・・・・・だと思いますが、 焼肉用の適度な厚みのあるバラ肉で作る「なんちゃってパンチェッタ」も意外と旨…

最強の組み合わせ!?【しめじ舞茸のラグーソースパスタ】

昨日に引き続き、米不足に備えるレパートリー増やし!で、作り置きしたラグーソースを使って【しめじ舞茸のラグーソース】パスタを作りました! ラグーソースのパスタは我が家では定番のメニューで、レパートリー増やし!という感じでもなく、きのこ類を合わ…

米不足に備えるレパートリー増やし!冷凍アサリで手軽に【ボンゴレビアンコ】風

最近のニュースで耳にする「お米の在庫不足」幸いにも我が家では、買い置きしてあったお米がまだあるので、解消されるまでは何とかなるのかな~と思っていますが、米不足には色々な要因があるようで、ここのところの異常気象などを考えると、米不足問題、少…

業務スーパーのパスタソースとサバ缶の【サバパスタ】

昨日で夏季休暇も終了し本日より仕事でした! 仕事の時のお昼はササっと簡単なものになりがちで、パスタもソースさえあればササっと作れるお昼の定番メニューです。 今日は、業務スーパーの「ボルチーニとトマトのパスタソース」とサバ缶で【サバパスタ】を…

今日の晩酌〆飯は、どシンプル【カルボナーラ】

チョコチョコとつまみながらの晩酌! 冷蔵庫にある残り食材などをつまみながらの晩酌、〆は、どシンプルな【カルボナーラ】を作ってみました! 一人前、パスタ80g、ベーコン40g、卵黄2個、パルメザンチーズ、オリーブオイル、粗びき胡椒、塩、適量、オ…

ナスとオリーブたっぷり!【ラグーソースパスタ】隠し味が決め手!

定期的に作り置きする「ラグーソース」を使って、 ナスとオリーブたっぷりな【ラグーソースパスタ】を作りました! ラグーソースは色々な料理に使えるように、味付けは塩を少々で作っていて、パスタにした今日は、にんにく1かけ、鷹の爪(輪切り適量)を合わ…

「Aosトラットリア」さんのレシピで【大葉のジェノベーゼパスタ】

今日のお昼は「Aosトラットリア」さんのレシピで【大葉のジェノベーゼパスタ】! 洋麺屋五右衛門の人気メニューのパスタを、銀座イタリアン「ラ・ポッテガイア」オーナーの青池さんが、YouTube動画内でも言っていますが、本人は実食はまだなようで、想像して…

オリーブたっぷり!あっさり味な【ナポリタン】

シンプルなナポリタンも、オリーブを入れるとちょっと贅沢気分に! ナポリタンもお昼の定番メニューの一つになり、ちょこちょこと味を変えながら作っていますが、今日はケチャップとウスターソースを控えめにし、 オリーブを多めに入れて粗びき胡椒を効かせ…

オリーブとケイパーでちょこっと贅沢気分【しらすパスタ】

お魚屋さんの友人から、たっぷりと「しらす」を頂いたので、 今日のお昼は【しらすパスタ】を作りました! 【しらすパスタ】も色々と変化を加えながら良く作るメニューですが、 今日は、良く作るシンプルなアーリオオーリオ系のソースに、適量のオリーブとケ…

豆苗とツナ缶で栄養バランス満点!トマトジュースで作る【豆苗ツナパスタ】

今日のお昼は【豆苗とツナ缶のパスタ】でした! 一度収穫し、2度目の栽培中だった豆苗がかなり育ち、そろそろ収穫時期だったので、ツナ缶と合わせパスタにしてみました! 豆苗は安価で購入でき、β-カロテン、ビタミンc、ビタミンk、葉酸、食物繊維といっ…

ラグー・ビアンコソースでパクチーたっぷり【エスニックパスタ】

今日のお昼はパクチーたっぷりな【エスニックパスタ】でした! 最近ではパクチーは通年スーパーにも並んでいますが、3月~6月が旬の季節になるようです! そんなパクチーが、量は多かったのですが、お買い得になっていたので、パクチー好きな我が家は迷わず…

ブラックオリーブがアクセント!【黒舞茸のラグー・ビアンコ】

ブラックオリーブがアクセント【黒舞茸のラグー・ビアンコ】を作りました! 作り置きしておいた「ラグー・ビアンコ」のソースをベースに、黒舞茸とオリーブを合わせてみました! 今回作り置きしたラグーソースはトマトを使わず、味付けも塩のみのソースベー…

プロのレシピを参考に!すりごまで乳化【明太子パスタ】

今日のお昼は【明太子パスタ】でした! 落合シェフのレシピ本に載っていた【すりごまのアーリオ・オーリオ】のすりごまで乳化させる方法をを参考に、オイルベースの明太子ソースにすりごまを加え乳化させる方で【明太子パスタ】を作ってみました! オイルベ…

マヨネーズのまろやかさと相性◎!【和風わさび菜パスタ】

ほんのりと「わさび」のような風味が特徴な「わさび菜」でパスタを作りました! わさび菜は、サラダなど生で食べても、シャキシャキ食感とピリッとした辛味が感じられ美味しい野菜ですが、油との相性も良いとの事で、オリーブオイルに麺つゆをプラスで和風な…