2025-01-01から1年間の記事一覧
今日は久ぶりに船で釣行へ! そして今日は3年ぶりになるらしい「皆既月食」だったようで、少し早めに港に着いた時はちょうどピークな時間、赤く染まった月が幻想的でした! 古いスマホカメラだと大きく写そうとするとぼやけてしまい、こんな遠距離写真w 準…
始まりは食材整理もかね、思い付きで作ったメニューでしたが、今や我が家では定番のランチメニューになっています【エスニックまぜメシ】! 今日のお昼もパクチーが無かったのでそこは省きましたが、メインとなる焼き飯は何時ものレシピ通り作り、冷蔵庫にあ…
近所のスーパーで”長なす”がお買い得に! 今日の晩酌メニューは【なすの煮浸し】に決定! こんにゃく、油揚げ、長ネギを一緒に煮込み、大葉と生姜をトッピング。 その他はサニーレタスやキムチ、などの晩酌メニューでした! 最近は娘がバイトやら塾やら友達…
ここ数年は日本だけに限らず、世界的にも大きな災害が増えているように思います。 地震大国の日本ですが、地震に限らず、ここの所は水害も多く発生していて、常日頃からの備えの大切さを感じています。 我が家でも一応の備えはしていて、食料や水などは備蓄…
今日は”坂東観音霊場第三十二番”、千葉県いすみ市にある【音羽山 清水寺】へ行ってきました! 上総国 音羽山 清水寺 坂東観音霊場第三十二番、千葉県いすみ市の音羽山清水寺(おとわさんきよみずでら)は、最澄(伝教大師)の弟子、円仁(慈覚大師)によって…
お魚屋さんの友人から頂いた”新鮮秋刀魚”、昨日は「塩焼き」と「お刺身」で、 今日のお昼は薬味たっぷりな【秋刀魚まぜご飯】で頂きました! 秋刀魚が豊漁!?新鮮な秋刀魚で【塩焼き】と【お刺身】の晩酌でした! - 只今、お料理勉強中! 秋刀魚をそのまま…
今日は魚屋さんの友人が、「久しぶりに良いの入った~!」と、新鮮な秋刀魚を持ってきてくれました~! 新鮮な秋刀魚の証!口先は黄色、目も住んでいて、太さもたっぷり! 今年は秋刀魚が戻ってきてるという噂は聞いていましたが、どうやら8年近く続いてい…
昨日は去年より参加している、大田区の平和都市宣言記念事業「平和のつどい」の中のイベントで、多摩川河川敷で開催される花火大会に行ってきました! 去年は平和祈念式典と平和祈念花火が同じ日(8月15日)に開催されていましたが、混雑状況の警備の関係…
友人よりおすそ分けして頂いた釣りたて”鯵”を干物にしてみました! 参考にした鯵を漬け込む塩水の塩分濃度は水1ℓに対し塩90g、約1時間ほど漬け込み天日干し、日陰で今回は丸1日ほど天日干ししました! 干し時間はその時々で変わり、触った時に表面が指…
今日の晩酌メニューは【レバニラ】と【キクラゲ卵炒め】の家中華でした! 以前、友人に連れて行ってもらったお店の”レバニラ”がレバーを薄めにカットされたものではなく、ゴロっと大き目なレバーで、味付けもキリっとした醤油ベース、何とか再現できないか?…
今日は予定していた事が無くなり、 急遽、関東のお伊勢参り!と言われる【東国三社参り】へ行くことに! 【東国三社参り】は、なんとなく自分の中の節目の時に、数年前より年に数回お参りへ行かせていただく場所で、毎回パワーを頂いています! 東国三社参り…
お魚屋さんの友人に頂いた”鮭”メインに、そろそろ怪しい”大葉”を使った副菜のサラダが絶品!見た目も華やかなお昼ご飯でした! 鮭をメインのなんの変哲もない和食の定番メニューですが、怪しくなっていた大葉でもう一品何か副菜を!と思いレシピを検索し、Na…
今季初!奮発して【初物 秋刀魚】を頂きました! 今季の初物秋刀魚は良型が上がったとの噂を聞きつけ、近所の魚屋さんへ行ってみると、やはりお値段はお高めでしたがサイズも大き目な”秋刀魚”が並んでいたので、今期の秋刀魚の水揚げも今後はどうなるかわか…
お昼のニュースでは今日も地域によっては猛暑なところもあるようですが、私の住む地域ではそれほどの暑さは無く、エアコン故障の私の部屋での昼間のちょっとした作業も何とかこなせていますw とは言え、買い物など外を歩くと汗がジわ~っと 買い物へ行く気…
今日は波のサイズも下がっている情報でしたが、トレーニングがてら”SUP”で出動! 波数も少な目サイスも小さ目でしたが、病み上がりにはちょうど良いトレーニング日和でしたw! 8時半に波乗りを終え、スマホで市場チェック! 売買の指値をして帰宅の準備、…
最近ハマっている【ジェノベーゼパスタ】 今日はたっぷりパセリと大葉で、ミキサーを使わづに作ってみました! みじん切りにしたパセリと大葉の食感が残っていて噛んだ時にフワッと香りが広がるので、ミキサーで作るソースよりも使った食材の味をしっかり味…
今日で私の夏季休暇も終わりますが、のんび~り家に籠っての休暇中、少額ですが買っていた国内株式の銘柄も日経平均の上昇と共に値を上げていたので、調子に乗って短期~スイングトレードをしてみました~! 決算時期でもあったので丁半博打な銘柄もあり、や…
夏季休暇初日の体調不調、ゴーヤとにんにく効果か?次の日には微熱も下がり、だいぶ調子も良くなってきました! 体調も回復した今日、何時もは半身に分けて食べてますが、今日は家族は小旅行中、ここぞとばかりに大き目な【ほっけの干物】まるまる1枚をメイ…
今日から私も夏季休暇に入りましたが、数日前より不調気味だった体調が絶不調に 昨晩より少し怪しさを感じていましたが、見事的中、発熱! 朝から37.5℃前後を行ったり来たりw ここの所”コロナ”も流行の兆しもあるらしく、只今様子見中ですが、明日より…
今日の晩酌メニューは、フリフリチキンをメインに、最近我が家でブームになっている”トリュフ塩”で味付けしたマッシュポテトと”トリュフホットソース”とマヨネーズとオリーブオイルのソース添えたプレートでした! フリフリチキンはソースに30分ほど漬け込…
釣りの師匠が釣り上げおすそ分けで頂いた”蛸”で お昼ご飯は【たこ飯】を晩酌には【たこ焼き】の蛸三昧な日でした! まずは蛸の下処理から。 塩でもみぬめりを取り良く洗い流し(けっこう汚れがでますw)下茹でしておきます。 【たこ飯】はお米2合に”タコ”…
今日で7月も終了! 色々な事が不調だった7月、改善の兆候は見え始めましたが・・・・・ グダグダとしていても何も変わらない!のでw 丑の日の今日のお昼ご飯は、奮発して国産うなぎで【うな丼】でした! 近所のスーパーで売られていた”国産うなぎ”蒸し焼…
今月はエアコンの故障に始まり、体調不良、後半はネット環境の不具合などなど 体調不良は改善!ネット環境の不具合は只今改善途中、エアコンの故障は今年の改善はどうなる事か?幸いにも私の作業部屋なので今年はエアコンなしで乗り切ってやろうか!と・・・…
栽培している”バジル”を収穫し、バジルソースを作りました! 分量などは基本のバジルソースレシピを参考に、松の実が無かったので”カシューナッツ”で代用し、塩コショウは味を見ながら微調整しました。 松の実で作るバジルソースよりもクセが無く、クリーミ…
今日はSUPで波乗りに出動! 小波の情報があり、あまり期待せずに向かいましたが、入水すると、たまに良いサイズの波も入り、晴天の中のんび~り気持ちの良い波乗りでした! 久しぶりに会った友人も最近”釣り”を始めたらしく、波待ち中は釣りの話で盛り上がり…
今日の【冷やし中華】はレシピサイト”Nadia”で見つけた黄金比「基本の冷やし中華たれ」を参考に少し甘みを抑え作り、絶品”たれ”に出来上がりました! oceans-nadia.com 具材は「冷やし中華と言えば」な定番でしたが、色々とアレンジして作ったりしますが、結…
今日は大好きなメニュー”魯肉飯”を炊き込みご飯で作ってみました! 結果は、今回少し味の薄さがありましたが、お米にも”魯肉飯”の味わい風味がしっかりついているので、薄味ながらもこれはこれでまた違った”魯肉飯”の味わいを楽しめるメニューになりました!…
パクチーと青唐辛子がそろそろ危うい雰囲気だったので、【エスニック風肉じゃが】を作ってみました! 豚こま切れ肉:200g、じゃがも:2個、パクチー:1束、にんにく:1かけ、玉ねぎ:適量、にんじん:適量、200mlの水、鶏ガラスープ(小さじ1)、…
今季初のアレンジ”そうめん”は【ごまダレ棒棒鶏そうめん】でした! ”ごまダレ”は練りごまに、ササミのゆで汁と、期限の迫っていた楽天ポイントで買った”トリュフホットソース”、醤油を少々足して、意外な組み合わせですが、物は試しで使ったトリュフホットソ…
今日の晩酌メニューは、4日熟成の”ショウサイフグ”の「しゃぶしゃぶ」と「炙り」をおろしポン酢で堪能しました! 「しゃぶしゃぶ」は、ショウサイフグの骨に鰹出汁をプラスしたお出汁で、しゃぶしゃぶ具合は好みになりますが、私的にしっかり目(30秒ほど…