只今、お料理勉強中!

ど素人の料理備忘録ブログです!雑記も交えて更新していきます!!

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

晩酌メニューは【まぐろカマ塩焼き・松前漬け・稲荷寿司】でした!

今日の晩酌メニューのメインはお買い得になっていた【まぐろカマ塩焼き】 サイドメニューに魚屋さんの友人から頂いた”数の子”で作った【松前漬け】 高菜漬けと山葵を混ぜ込んで【稲荷寿司】でした! まぐろのカマは冷凍されたものだったので、解凍もかね、カ…

晩酌メニューは、ショウサイフグ【西京焼き】と小鉢でした!

今日の晩酌メニューは、我が家の困った時のお助けメニューの一つ【西京焼き】をメインに、残り食材で作った”数の子マヨ和え”豚キムチ”菜花の辛し和え”の小鉢でした! 【西京焼き】は家族全員が好きなメニューで、特に娘が、あまり魚類を好まないのですが【西…

1粒2粒食べ進めるとクセになる辛さ!【激辛 わさびの種】

ある商品を楽天で探していたところ、こちらの商品を発見!【激辛 わさびの種】 わさびの辛みが好きで、薬味としても良く使いますが、わさび風味のお菓子はついつい手に取ってしまいます。 優しい辛みのものから、結構な辛みの効いたものまで色々とありますが…

諦める勇気も大切w!お昼ご飯は【ホワイトミートソース】~ポタリング!

休日だった今日は、波乗りに行く予定ではありましたが、寒さに負け断念 若かりし頃は、波乗り中に雪が降ってくるなんて事もあったりしましたが、今そんな事になったら・・・・・(今日はそこまで寒くありませんでしたが) 無理が効かなくあって来た年頃、諦…

昨日は旧友と新年会!~お昼は胃に優しい【山菜とろろ蕎麦】

昨日は中学時代の友人達との新年会でした! ちょこちょことは集まっている会ですが、昨日は卒業以来の仲間も参加となり、懐かしい昔話に盛り上がり!楽しいひと時でした~!! 多感だった時期を一緒に過ごした仲間は、久しぶりの再会でもあっという間に打ち…

業務スーパーの「花椒辣醤」で【マーラータン風鍋】

最近人気となっているらしい【マーラータン】 我が家の娘も好物らしく、今日は【マーラータン】をリクエストされたものの、私自身はいまだにお店で食べた事がなく・・・ マーラータン風のスープは良く作るメニューなのですが、もう少し「あーだ、こ~だ」の…

お昼の定番メニュー【ルーロー飯(魯肉飯)】を鶏モモ肉で!

今日のお昼ご飯は、鶏モモ肉で【ルーロー飯】を作ってみました! 調味料などは豚バラ肉で作るルーロー飯と同じですが、一口大にカットした鶏モモ肉を別のフライパンで焼き色が付くまで焼き、余分な脂を落としてから煮込んだ事もあり、全体的にはあっさり?と…

晩酌メニューは!お土産屋さんで購入した【できたて干物】と【練り物】

遊び倒した昨日の道中に立ち寄った干物などを販売している「おさかな村」さんで、 真あじ”できたて干物”と”さんがめんち”たこのうま辛”の練り物を購入! 南房総勝浦 おさかな村 海の幸・お土産がいっぱい! おさかな村宣言!! 今日は購入した干物と練り物で…

【サーフ釣り】~【波乗り】~【海鮮丼】~【笠森観音】

今日は1日フリー、たっぷり遊び倒しました! 朝イチ【サーフ釣り】 初めてのルアーでのサーフ釣り、ぴょんぴょんと跳ねる魚の姿は有りましたが、そんなに甘くありません一時間半ほどトライしましたが、アタリも無く・・・・・ 気を取り直し、波乗りポイント…

牛カツ 京都【勝牛】さんで冬季限定メニュー『牛カツと寒鰤カツ膳』

牛カツ 京都【勝牛】さんで冬季限定メニューを頂きました! gyukatsu-kyotokatsugyu.com 何時ものパターンで、娘の買い物にお付き合いw、その後の夕食に、我が家のブームになっている【勝牛】さんへ! 今日はタイミング良く、年に4回限定販売されている”牛…

晩酌メニューは熟成6日目の”ショウサイフグ”三昧!

釣行から熟成6日目の”ショウサイフグ”三昧な晩酌メニュー! 爆釣とはならなかった釣行でしたが、型の良い”ショウサイフグ”が18尾釣れ、ありがたく、美味しく頂いていますが、贅沢なことに家族からは「また」の声が聞こえ始めたので、熟成6日目の”ショウ…

たっぷりマッシュルームの【アマトリチャーナ風パスタ】

今日のお昼は、急遽【アマトリチャーナ風パスタ】を作りました! トマトソース系のパスタの定番【アマトリチャーナ】 本格的レシピではベーコンじゃなくパンチェッタを使い、トマト、ニンニク、玉ねぎで作るシンプルなパスタですが、今回は、パンチェッタは…

晩酌メニューは【牛すじ味噌煮込み】と【ショウサイフグから揚げ】

今日はお買い得になっていた”牛すじ”と頂いた野菜で【牛すじ味噌煮込み】と【ショウサイフグから揚げ】おまけに【ちくわ磯部揚げ】の晩酌メニューでした! 野菜を頂いた農家の方の話では、近頃の野菜類の値上がりについて、肥料や農業用のビニールが倍近くま…

晩酌メニューは3日寝かせた「ショウサイフグ」食べ比べ!

今日の晩酌メニューは釣った「ショウサイフグ」食べ比べ! 左は湯引きポン酢で、湯引きで締まった身が噛むほどに旨味が出てくる一皿でした。 右は炙りで、”ゴマ油塩”とネットで見つけた”塩・胡椒・オリーブオイル”タレで頂きました。湯引きとはまた違い、も…

クリーミーでコッテリスープに中太麺が◎食べ応え満点【家系ラーメン】

今日のお昼は出先で「家系ラーメン」でした! 今日行ったお店は横浜家系「吟家」さん。 横浜家系ラーメン 吟家 -GINYA- クリーミーでコッテリな豚骨醤油スープに中太麺が良く合い、ホロホロチャーシューもドカンと3枚、食べ応え満点! チャーシューの下に隠…

2025年、初釣行”ショウサイフグ"へ行ってきました!

初釣行は「ショウサイフグ」へ行ってきました! 何時もお世話になっている船宿さんの釣果ブログを見ると、年末は爆釣が続いて、年始より低調が続いている様子でしたが、型は比較的良いとの事で、今回は量より型を狙い、手始めにダメもとで釣行へ! AM5:0…

冷え込んで夜は、身体の温まる【シュクメルリ風シチュー】

グッと冷え込んだ今日は、身体の温まるシチューを作りました! シチューのルーは使わず、シュクメルリ風で作ってみました。 本場ジョージアのシュクメルリは、具材が鶏肉とにんにくのみのシンプルなシチューになるようですが、今日は人参、エリンギ、しめじ…

1月10日は明太子の日!【いか明太パスタ】

今日、1月10日は明太子の日! 「明太子の日」という日があるのを今日初めて知りましたw news.yahoo.co.jp 福岡の明太子屋さん”ふくや”さんが1949年1月10日に明太子を初めて販売したのを記念に設定されたとの事です! で、たまたま買い置きしてあっ…

納豆の概念が変わった日!ひきわり納豆の【ミートソースパスタ】

今日のお昼は、ひきわり納豆を使った【ミートソースパスタ】を作りました! 以前より噂では聞いていた”ひきわり納豆”を使った「ミートソーススパスタ」ですが、納豆好きな私としては”納豆”と言えば「米」でしょ~と、試さずにいました。 が、なんでも試して…

手羽元をじっくり煮込み「ムルギーランチ風チキンカレー」

今日のお昼は手羽元をスパイスで煮込んで「ムルギーランチ風チキンカレー」を作ってみました! ムルギーランチは、銀座にある”ナイルレストラン”の人気メニューで、先日食べた時の味を再現できないか?と思い作ってみましたが、もちろん本家の味には・・・ …

御殿場プレミアムアウトレットで美味しいお寿司を堪能!

2025年、元旦はワクワク感でスタート! 2日には10年ぶりに幼馴染宅で新年会があり、楽しい時間があっという間に過ぎ、 3日は、調子の悪くなっていた家電を初売りでお得にゲット! 今日は、御殿場のアウトレットへ行ってきました! グル~っと店を回…

あけましておめでとうございます!

2025年スタート! 大晦日は紅白を見ながらまったりと、年越しそばを頂き、日付が変わってから初詣へ! ひんやりとした空気と静けさの中、のんび~りと歩いて神社へ到着! 境内は道中の静けさとは逆に賑わっていて、新年を迎えての明るい雰囲気でいっぱい…