只今、お料理勉強中!

ど素人の料理備忘録ブログです!雑記も交えて更新していきます!!

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

色々な方々の料理ブログを参考に、美味しい!楽しい!食卓になった2024年でした!

今年も色々な方々の料理ブログなどを拝見し参考にさせていただき、自分の知らなかった食材や調理方法などを知ることができ、そのレシピを作ってみたり、美味しく楽しい食卓になりました! 来年はさらに美味しい料理が作れるよう、皆様のレシピを参考に勉強し…

仕事納めの今日は、ちょっと贅沢な【お寿司】で今年を振り返る!

今日は2024年の仕事納めでした! 仕事終わり後、年末年始のお買い物で「ロピア」へ行き、今日の晩酌メニューはちょっと贅沢に”うに”の入った【お寿司】でした! 美味しいお寿司を食べながら(まだ1日ありますが)今年一年を振り返ったりしてみると、「…

お昼ご飯は、三杯鶏風【親子丼】と【サンラータン】

今日のお昼は、台湾料理の「三杯鶏(サンベイジー)」を参考に、五香粉をちょこっとプラスし、卵黄トッピングの【親子丼】と、我が家の定番スープ【サンラータン】のお昼ご飯でした! 【親子丼】は、一口大にカットした鶏モモ肉(450gほど)をしっかり焼…

この時期の一夜干しは絶品!【ショウサイフグと鯵の一夜干し定食】

今年最後の釣行でプチ爆釣だったショウサイフグと、冷凍保存してあった鯵を一夜干し、今日のお昼は【ショウサイフグと鯵の一夜干し定食】! フグと鯵は3枚におろし、塩を振りしばらく放置w ダイソーで購入した多用途ネット入れ夜にベランダ等の風通しの良い…

今年最後のラーメンは鶏白湯ラーメン!【鶏白湯そば鶏すけ】さん

今年もあと数日、我が家の食卓は、冷蔵庫・冷凍庫の整理をかね、ありきたりなお昼ご飯、晩酌メニューになっていますw 30日が仕事納めな私、今日はお休みで、以前友人に教えて頂いたラーメン屋さんへ行ってきました! 千葉の酒々井にあるラーメン屋さん【…

気の置けない仲間とのクリスマスパーティー🎄 ケーキの代わりが・・・

昨日は友人が豪華なプレートをもって来てくれ、クリスマスパーティーでした 昔は、キラキライルミネーション、賑わう街に出かけ、クリスマスを楽しんでいましたが、ここ数年は(コロナ過だった事も重なりますが)自宅で美味しいものを食べながら、のんび~り…

「世界シン定番メシ」で紹介されていた”セリ”たっぷり【サムギョプサル】

先日「世界シン定番メシ」という番組内で放送されていた”セリ”をたっぷり使った【サムギョプサル】セリとバラ肉の相性が抜群で、我が家の定番メニューに! 韓国で人気になってきているメニューのようで、番組ではKARAのギュリさんと二コルさんが紹介されてい…

ふわっと卵の【豚キムチビビンバ】と【きのこ汁】でお昼ご飯!

”きのこ”類は市販されているものでも体調不良が出る事もある。という記事を目にし、”きのこ”をよく使う我が家とては一瞬驚きましたが、原因は調理時の加熱不足だとの事で、特にシイタケは強いかゆみが出る「シイタケ皮膚炎」という症状を起こしやすいようで…

冷蔵庫・冷凍庫の整理!あり合わせ食材で晩酌メニュー【ひじき鶏つくね】と【肉じゃが】

今年もあと少し、冷蔵庫・冷凍庫の整理をしながらの晩酌メニュー作り! 冷凍してあった”鶏ひき肉”と煮物で使い残っていた”ひじき”で「つくね」と、芽が出初めていた”じゃがいも”煮物で使った残りの”こんにゃく”で「肉じゃが」の晩酌メニューになりました! …

好きなお昼の定番メニューを合体!味変が楽しい【カレープレート】

新大久保にある大人気のスパイスカレー屋さん「魯珈」のカレー、だいぶ前になりますが、セブンイレブンのカレーフェスティバルで頂き、一度は実店舗に行ってみたい!と思いながらもなかなか行けず・・・・・ 何時かは実店舗へ!と思いながら・・・ ”魯珈のス…

食べ応え抜群!ゴロっと食感【牛タンハンバーグ】

形は今一つですが、ゴロっと食感【牛タンバーグ】を作ってみました! 割引シールの貼ってある”牛タン”を発見! ある料理の妄想が広がり即購入! 少し前に行ったハンバーグ屋さん【嘉】さんの牛タンハンバーグがすごく美味しく、あの時の”牛タンハンバーグ”を…

仕舞い込んでしまっていた「卓上コンロ」が大活躍!今日も【鍋】

何かのポイントで頂いた「卓上コンロ」を12月初旬の年末掃除第一弾で発見! 存在は認識してはいましたが、奥の方に仕舞い込んでいたため今まで活躍の機会があまりありませんでしたw 12月初旬の年末掃除第一弾で、使わなくなったキッチン用品や調理器具…

休日の今日は【御朱印展】へ!老舗カレーも堪能!!

今日は最終日だった【御朱印展】へ行ってきました! 東京神社青年会75周年を記念しての【御朱印展】で、東京都内の神社225社の御朱印が展示されていて、定番な御朱印から、趣向を凝らされた御朱印など、その中には私の受けた御朱印も多数あり、参拝時の…

晩酌メニューはショウサイフグの寿司・塩焼き・あら汁でフグ三昧!

今日の晩酌メニューは【フグ寿司】【フグ塩焼き】【あら汁】【稲荷寿司】でした! 【フグ寿司】お刺身で食べる時よりもだいぶ厚めに切って握りにしましたが、噛めば噛むほどに旨味が出て酢飯との相性がとても良く、漬け握りの方は”みりん”の甘味が加わりより…

我が家の定番になるレシピに巡り合いました!【サンラータン】と【ジーローハン】でお昼ご飯

お昼ご飯で良く作る大好きなメニューの【サンラータン】 色々なレシピを試し、やっと我が家の定番となるレシピに巡り合いました~! 今まで参考にしたレシピも、もちろん美味しかったのですが、今回購入した【ペギーさんの おいしい 台湾レシピ】のレシピで…

”ショウサイフグ”熟成4日目、弾力も増し噛むほどに旨味が!お鍋でも堪能!

昨日は急な会食のお誘いに、3日目の”ショウサイフグ”検証はできませんでした~ 今日は4日目の”ショウサイフグ”で熟成具合を検証! 結果! 1日目では、ねっとり食感と食べた瞬間に感じる旨味でしたが、 4日目は、身に弾力が増し、噛むほどに旨味が出てく…

”ショウサイフグ”熟成2日目!あまり違いが判らづ・・・明日3日目に期待!

”ショウサイフグ”熟成2日目は、あまり違いが判らずでしたw ただ、薄造りにするさいに、昨日より切りやすく感じたので、水分が抜けた分弾力が出たのか?個体差でのことなのか?私には判断が付かずで、食感もやや弾力が出たような? 味は判断付かず、とりあえ…

寝かせると良い!のご指導をフライング【ショウサイフグのお刺身】を堪能!

昨日の釣行で釣った「ショウサイフグ」、3日寝かせると身がしまって美味しくなるよ~とのご指導でしたが、ちょっとフライングしw、お刺身で頂きました~! ショウサイフグに限らず他の魚でもそうですが、寝かせた方が良いとか、その日のうちになどなど、寝…

さんざんだった前回💦 ”ショウサイフグ釣り” に再挑戦!釣果は・・・・・w

前回、撃沈だった「ショウサイフグ」釣行、再挑戦に行ってきました! (12月9日 月曜日) 今季一番の冷え込みになるとの予報に、防寒対策をガッツリして行きましたが、出航時間の5時は冷え込みみMAX! ここのところの釣行がさんざんだったので、極寒の中…

お刺身セットにひと手間でグレードアップ!ヒットメニューは【手巻き涙巻き】

今日はお刺身セットにひと手間かけて【手巻き寿司】でした! まぐろはそのままで、ブリは塩水に漬け余分な脂を落とし、タイは昆布しめ、エビと別途で購入したエンガワは軽く塩をふり水分を飛ばし、ひと手間かけたお刺身はどれも旨味が増して、結局、手巻には…

我が家のお昼の定番メニュー【魯肉飯】がグレードアップ!

我が家の定番お昼ご飯【魯肉飯】好みのレシピは出来上がってきていましたが、今日は少し調味料に変化を加えたらまた一段とグレードアップしました! その調味料は「オイスターソース」でした! 【魯肉飯】レシピでは当たり前の調味料になるのかと思いますが…

近海で豊漁なのか?お買い得な”あんこう”と”あん肝”で濃厚【あんこう鍋】

近海で豊漁なのか? 近所のスーパーで、今まであまり見かけなかった”あんこう”が今日もお買い得な価格で並んでいて、今日は今年2度目の【あんこう鍋】でした! 前回は市販の寄せ鍋(味噌)スープで頂きましたが、今日は”あん肝”を別途購入し、あん肝スープで…

お土産に頂いた新潟の「なめこ山菜」で、贅沢気分な【山菜そば】と【稲荷寿司】

頂いた新潟お土産”なめこ山菜”で【山菜そば】と【稲荷寿司】のお昼でした! 「山菜そば」は温かいお蕎麦を用意して、頂いた「なめこ山菜」を温めてお蕎麦の上に、とろろ昆布と刻み海苔をトッピング。普段温かいお蕎麦を家で食べる時は”かけそば”に、ネギ、と…

寝過ごしてしまった休日、シーフードミックスで【スパイスカレー】を試作!

休日だった今日は、波乗りに行くつもりでしたが、まんまと寝坊 寝坊というよりも”二度寝”ですw 朝の冷え込みに負けました~ 今日は朝から一人だったので、以前から試してみたかった”冷凍シーフードミックス”を使ってのスパイスカレーを試作してみました! …

やっと行けたお店「ハンバーグ嘉」味変も楽しい【牛タンハンバーグ食べ比べ定食】

今日は渋谷で用事を済ませ、帰りに以前から行ってみたかった【ハンバーグ嘉】さんへ行ってきました! お肉屋さんが母体のハンバーグ屋さんで、以前通りかかった時は列が出来ていて断念、今日は夕飯には少し早い時間に訪問すると待ち時間なく入店が出来ました…

12月突入!でも、ポカポカ日和でしたが、晩酌メニューは思い出の【鶏団子鍋】

12月突入!さすがに朝晩は冷え込むものの、私の住む地域では昼間の気温が20℃近く、ゴルフに行ってきた友人は、プレイの途中で半袖になったと言うほどで、年末感が今一つ実感できていません。 そんなポカポカ日和な今日でしたが、「最近では不在になりが…